最新コメントがついたアンケート
「子供が欲しくない」女性がいてもいいと思う?
16069 人が回答しています
好きな人じゃなくてもセックスできる?
1167 人が回答しています
マタニティフォトをブログやFacebookに載せるのってあり?なし?
522 人が回答しています
あなたの周りに不倫している人はいる?
14163 人が回答しています
「アラフォーの独身」と聞いて受ける印象は?
398 人が回答しています
世論認定アンケート
-
- 1
-
実は過去に性暴力を受けたことがある?
18202 人が回答しています
-
- 2
-
もしも片方しか手に入らないとしたら…欲しいのは夫?それとも子供?
17562 人が回答しています
-
- 3
-
あなたの過去の“経験人数”は10人以上? それとも10人未満?
17066 人が回答しています
-
- 4
-
「子供が欲しくない」女性がいてもいいと思う?
16069 人が回答しています
-
- 5
-
職場で「まだまだ男性社会だな…」と実感することってある?
15864 人が回答しています
-
- 6
-
将来、子供は欲しい?
14691 人が回答しています
-
- 7
-
あなたの周りに不倫している人はいる?
14163 人が回答しています
-
- 8
-
あなたは処女?
13781 人が回答しています
-
- 9
-
恋人からの愛情をより強く感じられるのは、会話?それともセックス?
10226 人が回答しています
-
- 10
-
あなたは将来、社会で働き続けたい?それとも専業主婦になりたい?
9615 人が回答しています
サザエさんのような家庭があってもいいけど、いろんな家庭があっていいと思うし、自分で選べて、そのどの家庭も貧困に陥らずに暮らせる社会であってほしい。「サザエさん」が悪いとは言わないけど、サザエさんの家庭を理想化して、「子どもが3才になるまでは母親がみるべき」とか政治家が言うのは不愉快。
サザエさんのような幸せな家庭で育った子供は家族教を崇拝するようになる。こういう家庭育ちの人に家族問題の相談をすると、親にそんなこと言うなとか叱られる。彼らは色々な家族の形がある、という想像力が足りない。
全く仰る通り。彼らの描く家族形態は非常に範囲が狭く、「理想」と少しズレるだけで蔑むか哀れむかのどちらかしかやらない
否定的なコメントの殆どが自分勝手が前面に出過ぎ!最近は主義主張が強すぎで嫌なものは嫌って人が多すぎ。だから我慢出来ずに人との融和もなく社会でも自分勝手な人が増えすぎて残念!家庭内はもとより社会でも他人を思いやる事を学習せい!
みんなが我慢しないで自分勝手なままで生きられる社会を目指そうとは思わないですか?そのうえで、自分のわがままで人のわがままが制限されることが少なくなるようにすればよい。思いやりとか、我慢とかを美徳として扱うのは、誰かの我慢や思いやりの上に胡坐をかいている人間にとって、それが都合の良い社会だから。
色んな家族の形があるんだからこれが一番いい!なんてないと思う。バブル時代の幻想はもう捨てましょうや
あそこまで結び付きが強いと逆に息苦しく感じる。
波平が気分でカツオを怒るイメージしかない。勘違いで怒鳴って謝りもしないこともあったと思うし、波平のような父はいらない。
現代はわがまま過ぎ自分の意見を通したい間違っていない正しいと思い込みが多くなってきたからペアレンスが多い。サザエさん一家は反省したり皆んなの意見で決まり間違っていない。
ペアレンス?
今や時代劇
あんな波平みたいなダンナはイヤ
3世代が何のトラブルも無く仲良く一緒に暮らし、7人も居るのに2人しか働かなくても豊かな生活をしていけるのは間違いなく理想的であり幸福。ま、別に「絶対にこの形でなければならない」なんて事もないけど。