最新コメントがついたアンケート
「子供が欲しくない」女性がいてもいいと思う?
16069 人が回答しています
好きな人じゃなくてもセックスできる?
1167 人が回答しています
マタニティフォトをブログやFacebookに載せるのってあり?なし?
522 人が回答しています
あなたの周りに不倫している人はいる?
14163 人が回答しています
「アラフォーの独身」と聞いて受ける印象は?
398 人が回答しています
世論認定アンケート
-
- 1
-
実は過去に性暴力を受けたことがある?
18202 人が回答しています
-
- 2
-
もしも片方しか手に入らないとしたら…欲しいのは夫?それとも子供?
17562 人が回答しています
-
- 3
-
あなたの過去の“経験人数”は10人以上? それとも10人未満?
17066 人が回答しています
-
- 4
-
「子供が欲しくない」女性がいてもいいと思う?
16069 人が回答しています
-
- 5
-
職場で「まだまだ男性社会だな…」と実感することってある?
15864 人が回答しています
-
- 6
-
将来、子供は欲しい?
14691 人が回答しています
-
- 7
-
あなたの周りに不倫している人はいる?
14163 人が回答しています
-
- 8
-
あなたは処女?
13781 人が回答しています
-
- 9
-
恋人からの愛情をより強く感じられるのは、会話?それともセックス?
10226 人が回答しています
-
- 10
-
あなたは将来、社会で働き続けたい?それとも専業主婦になりたい?
9615 人が回答しています
苗字を奪われ仕事は辞めさせられるか職場から遠くなり家事育児は押し付けられ相手の親の介護の責任者にされ自分の親は看られず、今の時代それに見合うだけの安定性もない。なんでみんなそんなに結婚したがるの?
時間の問題ではなくて、嫁姑問題、義親の介護問題において、結婚は女性を不幸にすると思います。事実婚がベスト。
結婚した後で自分の自由がなくなるかどうかは自分次第。もしくは旦那の育て方次第かな。結婚しても出来る女性は出来るし、結婚してなくても出来ない女性は出来ないよ。
友達と過ごす時間が減り、夫と過ごす時間が増えたけれど、その時間が楽しくて結婚したので、ネガティブには感じないかな・・・。
専業主婦になるなら、養ってもらってる分際で人が稼いだ金を私欲に使うことなんてできないし、好きなことは何もできなくなる。自分で稼いでたら別
自由にさせてくれる旦那さんを選んだから!窮屈には感じない。
結婚してもやりたいこをしてるから
じっさいそうなるんじゃん?
自由がなくなるとは思わないけど、不要な人付き合いや家事、経済面の負担の増加、そういうネガティブイメージがある。仕事出来る女は結婚で払う犠牲が大きい。
相手に合わせることもしないと嫌われそう。